会報誌115号 令和5年度北信地区理事会模様

北信地区電友会 山口 修 会長挨拶

 会員の皆様こんにちは。1年ぶりの理事会に大勢の皆様にご出席いただきありがとうございます。また、NTTからは、時節柄お忙しいなか佃企画総務部長、山口課長並びに江尻主査にお越しいただきました。誠にありがとうございます。

 さて、まず役員の交代ですが、3月31日をもちまして、11年間という長期にわたって事務局長を務めていただきました伊藤さんが勇退されました。伊藤さんは北信地区電友会の事務局長のほか信越7地区の事務局を統括するという役割も担っていただきました。特に、コロナ禍においては、各種行事の実施の可否、会場予約、キャンセル等の判断に大変ご苦労いただきました。この席をお借りして、心より感謝申し上げます。

 なお、後任の事務局長の宮島さんには何卒よろしくお願いいたします。

 さて、昨年のこの理事会において北信地区の会長を仰せつかって、はや1年が経過しました。この1年間もコロナウイルとの戦いでありましたが、感染状況をにらみながら6月28日に「全体総会」を開催、11月8日から10日の3日間に「いきいき作品展」11月10日に「健康セミナー」を開催しました。しかしながら、バスレク等取りやめたイベントもいくつかあります。なかでも、会員相互の親睦の柱でありますサークル活動は、コロナ禍の影響を大きく受けたと思います。

 コロナウイルスは、来月から感染症法での分類は5類になり、季節性インフルエンザと同じ扱いになるとのことです。また、感染状況も落ち着きを見せていますので、状況等を見極めながらではありますが、電友会活動を活性化していきたいと思います。失われた3年間の悪夢を払拭し、楽しい活動を取り戻すよう進めていきたいと思いますのでご協力をよろしくお願いします。

 次に、会員数の減少問題です。退職者の減少、見えにくい退職年齢などもあり新規会員に対する入会勧奨が十分でないなど課題がありますが、NTTとの協力連携により会員数の減少に少しでも歯止めをかけたいと思います。

 最後に、電友会メンバーの皆様の人生は、第四コーナーを回り最後の直線上といったところではないでしょうか?なかには、終活をしている方もいるかと思いますが、とにかく健康で明るく楽しく走り抜くためにも電友会活動を楽しみましょう。

以上、雑ぱくではありますが、ご挨拶にかえさせていただきます。

山口会長挨拶
会場模様

NTT長野支店 企画総務部長 佃 守 様 ご挨拶

 希望にあふれる春を迎え、ますますご壮健のことと存じます。

 NTT東日本-関信越 長野支店は4月1日に新入社員も迎え、長野支店のさらなる発展を目指し、第一ビジネスイノベーション部、第二ビジネスイノベーション部、設備部、企画総務部の組織構成、約550名で事業を運営しているところであります。働き方も大きく変わり、リモートワークが導入され、事務室もフリーアドレス化となり以前のような窓際の課長席はなくなり、座席的にも組織的にもフラットな組織に変化しています。余談ですが、出社が少なくなった影響で唯一残っていた新田町ビル12階の食堂が閉鎖になりました。ただ、お昼の時間にはキッチンカーやお弁当、パンの販売などを実施しておりますので、お時間のある時にお出かけいただければと思います。

 さて、NTT東日本としての事業活動については、昨年から社長に就任した澁谷社長のもと固定通信の会社から「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として変革するべく、社員一丸となり取り組んでいるところです。

2022年度は電気料金の高騰や固定サービスの音声収入や専用サービスの減収が影響して、減収基調は変わらないものの、効率化なのどの努力により増収を確保できるように事業運営をしてまいりました。

2023年度は事業領域の拡大を推進し、医療やエネルギーなどの新たな分野での取り組みをNTT東日本グループとして実行し、基盤事業の効率化と新規分野とのバランスを合わせ、会社としての成長目指しています、電友会の皆様には、NTT東日本グループへのより一層のご理解を賜りますようにお願い申し上げます。

 さて、本年は新型コロナ感染症が第5類になることもあり、やっとマスク生活から解放されます、より一層の事業転換が求められます。

私たちは「価値創造企業へ」「SOCIAL INNOVATIONパートナー」「NTT東日本グループ」をキーワードに、【未来は、誰かの幸せを思う人たちが集まり、力を合わせて行動することで実現する】を合言葉に、クリーンエネルギーや街づくりなど幅広い分野に取り組んで事業の拡大を目指していきます。めざしているのは、それぞれが循環しながらお互いがつながり持続的に発展できる地域の循環型ミライです。

これまでも、そしてこれからも、地域のパートナーでありつづけること掲げ事業活動を展開してまいりますので、NTT東日本の事業活動にご理解とご協力をお願い致します。

佃部長様 ご挨拶
NTT長野支店の皆さん