信越電友会会員の皆様
能登半島地震により被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。
この度、NTT東日本-関信越様より、信越エリアの電友会会員を対象に「令和6年能登半島地震に伴う社宅の提供について」の周知がありましたので信越のブログにて案内します。(「退職者の会」の皆様にも同様な案内がされています)
内容を確認頂き、該当の会員様がおられましたら、地区電友会の事務局または信越電友会事務局(☎026-225-2222)までご連絡をお願い致します。
2024年1月19日 NTT東日本-関信越 企画総務部 総務部門 人 事 労 務 担 当 課 長 令和6年能登半島地震に伴う社宅の提供について 標記について、下記のとおり実施しますので、よろしく取り計らい願います。 記 1.目的 令和6年能登半島地震の発災に伴い、家屋を失った社員親族及びOB・OG社員における被災者の早期救済と生活基盤確保の観点から、緊急措置としてNTT東日本が保有する社有社宅を提供する。 2.対象者 能登能登半島地震に伴い、家屋が被災(全壊、半壊、床上・床下浸水)する等、自宅に居住することができない社員の二親等以内の親族及びOB・OG社員 3.提供期間 原則、入居日から1年間 4.社宅使用料等 社宅使用料(付加設備使用料含む)及び駐車場使用料については、入居日から6か月間については免除することとする。(水光熱費、共益費等については個人負担とする) ※6か月を過ぎ入居を希望する場合は、通常の社宅使用料を徴収する。
5.その他 (1)社宅の措置エリアは東日本エリア(新潟、長野、首都圏等)となります。 以 上
【本件に関する問合せ先】 NTT東日本-関信越 企画総務部 総務部門 人 事 労 務 担 当 roumuanzen-gm@east.ntt.co.jp |


